野菜料理
かぼちゃの白和え(4人分)
材料
| かぼちゃ | 150g(約8分の1個) |
|---|---|
| レーズン | 25g |
| クルミ | 10g |
| 木綿豆腐 | 100g(1/4丁) |
|---|
<A>
| 千鳥酢 | 大さじ1/2杯 |
|---|---|
| オリーブ油 | 大さじ1/2杯 |
| 白味噌 | 大さじ 1/4杯 |
| 砂糖 | 小さじ1/4杯 |
| 塩 | 小さじ1/4杯 |
| 練り辛子 | 小さじ1/4杯(チューブで1?弱) |
作り方
- レーズンを湯に浸け柔らかくしておく。
- クルミはこまかく砕いておく。
- かぼちゃは種とワタを取って皮をむき、5mm厚さ3~4mm長さの細切りにし、多めのオリーブ(分量外)で透明感が出るまで炒めておく。
- 木綿豆腐をよく水切りし、裏ごしするか、摺鉢ですり、クリーム状にする。
- (4)の豆腐にAをいれてよく混ぜ合わせる。
- (5)でかぼちゃ、水気を切ったレーズン、クルミを和える
☆ 絹ごし豆腐をつかうとより滑らかな口当たりになります。
☆ かぼちゃを炒める際、油が少ないと火が通るまでに焦げてしまうので、多めの油で炒めるのがポイントです。