漬ける
和風ピクルス
材料
ピクルス液
| 千鳥酢 | 100cc |
|---|---|
| だし汁 | 50cc |
| 砂糖 | 25g |
| みりん | 大さじ1杯 |
| ローリエ | 1枚 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| 丁子(クローブ) | 1~2コ |
| 粒胡椒 | 2~3粒 |
| 塩 | 小さじ1/2杯 |
野菜(合計200g)
| 野菜A(生のままで) | きゅうり |
|---|---|
| 蕪 | |
| 大根 | |
| にんじん | |
| みょうが | |
| 小玉ねぎなど |
| 野菜B | レンコン |
|---|---|
| しめじ | |
| ごぼう |
作り方
- ピクルス液はよく混ぜておく。
- 野菜はお好みの大きさに切っておく。レンコン・ごぼうは皮をむいて酢水につけてアクをとっておく。
- 野菜Bを塩熱湯でさっと茹でる。
- 下ごしらえした野菜をピクルス液につける(※1)。
- 1時間後から食べられます。
☆ ※1 シャキシャキしたレンコンやごぼうがお好みの方は、氷水で冷やしたピクルス液に漬け込んで下さい。
☆ その他ヤングコーン、セロリなどお好みのお野菜でどうぞ。
☆ 夏場は冷蔵庫で保存し、だし汁が入っているので早目にお召し上がりください。