魚料理
            しめ鯖(2~3人分)
材料
| 生鯖 | 片身(200g~300g)
 (三枚におろし、 腹骨を取り除いたもの)  | 
|---|---|
| 塩 | 鯖の3~5パーセント(塩鯖の場合は不要) | 
| 千鳥酢 | 100cc | 
| 砂糖 | 大さじ1杯 | 
| 昆布 | 5センチ角 1枚(なくても可) | 
| 土しょうが | 少々 | 
| 酢醤油 | 
        作り方
- 鯖に塩をして一晩冷蔵庫に置く。(塩鯖の場合は不要)
 - 鯖の塩を水で洗い流し、キッチンペーパーで余分な水気を取る。
 - 酢に砂糖、昆布を入れて、鯖を10分~20分漬ける。
 - 骨抜きで鯖の中骨をとり、薄皮をはぐ。
 - 7~8ミリの八重造りにする。
 - 土しょうがのすりおろしを添えて、酢醤油でいただく。
 
☆鯖の大きさによって塩の量も、漬ける時間も変わります